外波山文明の戯言
お知らせ
椿組公演記録
はみだし劇場
メンバー紹介
クラクラ
お問い合わせ
椿組メンバー
岡村多加江
おかむらたかえ
生年月日
1975.12.25
サイズ
身長152cm、体重83kg
経歴
1996年劇作家・小松杏里の主催する演劇プロジェクト・月光舎に入団したが、活動休止に伴い2004年に退団。同年より椿組に所属。
1999年花園神社野外劇「丹下左膳’99」より椿組に参加。
SNS
Instagram
https://www.instagram.com/pino_takaemon
X
@pino_takaemon
出演
舞台 | 椿組
1999年 花園神社野外劇「丹下左膳99」(脚本:菊池豊/演出:和田喜夫)
2000年 「アナザールーム」(演出 富野アカリ)
2001年 花園神社野外劇「新宿~路地裏の空海~」(作・演出:水谷龍二)
2002年 花園神社野外劇「東京ウエポン」(作・演出:松村武)
2003年 花園神社野外劇「20世紀少年少女唱歌集」(作・演出:鄭義信)
2004年 花園神社野外劇「一天地六~幕末新宿遊侠伝~」(作・演出:水谷龍二)
2004年 「烏瓜の園」(作:小池竹見(双数姉妹)/演出:外波山文明)
2005年 花園神社野外劇「新宿ブギウギ」~戦後闇市興亡史~(作:鈴木哲也/演出:伊東由美子:演出演出 伊東由美子)
2005年 「公園で・・・待ちながら」(作(短編連作):水谷龍二・鄭義信・小池竹見(双数姉妹)・阿藤智恵・伊東由美子(離風霊船)・金房実加(天然スパイラル)・木下藤次郎(椿組)/構成・演出:外波山文明/構成協力:阿藤智恵)
2006年 「靴を探して」(作・演出:藤井清美)
2006年 花園神社野外劇「GS近松商店」(作・演出/鄭義信)
2006年 リブレプロデュース/劇団離風霊船×椿組コラボレーション公演「Long Long Time Ago/流れ去るものはやがて流れて」(演出 山岸諒子)
2007年 「なつのしま、はるのうた」(作:鄭義信/演出:松本祐子)
2007年 花園神社野外劇「花火、舞い散る」(作・演出:田村孝裕)
2008年 「黄金の山」(作・演出:中島新)
2008年 花園神社野外劇「新宿番外地」(作・演出:水谷龍二)
2009年 「ささくれリア王」(作・演出:阿藤智恵)
2009年 花園神社野外劇「新宿ジャカジャカ」(作・演出:中島敦彦)
2010年 花園神社野外劇「天保十二年のシェイクスピア」(作:井上ひさし 構成・演出:西沢栄治(JAM SEESSION)
2010年 「みちゆき」(作・演出:高羽彩)
2011年 「砂漠から遠く離れて」(作・鳥越勇作/演出:田渕正博)
2011年 花園神社野外劇「けもの撃ち」(作・演出:竹重洋平)
2011年 「マイルド・セブンティーンズ・スター」(作・演出:楢原拓)
2012年 「椿版・どん底」(構成演出:西沢栄治)
2012年 花園神社野外劇「20世紀少年少女唱歌集」(作:鄭義信/演出:松本祐子)
2013年 「うしろの正面だあれ」(作・演出:田渕正博)
2013年 花園神社野外劇「かなかぬち~ちちのみのちちはいまさず~」(作:中上健次/演出:和田喜夫/総監修:外波山文明)
2014年 「櫻ふぶき日本の心中」(脚本:宮本研/構成・演出:西沢栄治)
2014年 「廃墟の鯨」(作・演出:東憲司)
2014年 「一本刀土俵入り~御存知葛飾篇2014~」(作:金杉忠男/構成:西沢栄治/演出:外波山文明)
2015年 「星の塵屑ペラゴロリ」(作・秋乃桜子/演出:松本祐子)
2015年 花園神社野外劇「贋作・幕末太陽傳」(作・演出:鄭義信)
2016年 「三太おじさんの家」(作・演出:梨澤慧以子(張ち切れパンダ))
2016年 花園神社野外劇 「贋・四谷怪談」(原作:鶴屋南北/脚色:立松和平/構成演出:西沢栄治)
2017年 始まりのアンティゴネ(作・演出:瀬戸山美咲)
2017年 花園神社野外劇「ドドンコ、ドドンコ、鬼が来た!」(作:秋之桜子/演出:松本祐子(文学座) )
2018年 毒おんな(作:青木豪/演出:高橋正徳(文学座))
2018年 花園神社野外劇「『天守物語』 -夜叉ヶ池編- 2018」(原作:泉 鏡花/脚色:高取 英/構成・演出:加納 幸和(花組芝居))
2019 年 かくも碧き海、風のように(脚本:4嶽本あゆみ/演出:藤井ごう)
2019 年 「芙蓉咲く路地のサーガ」 ~熊野にありし男の物語~(原作:中上健次作品集「岬」「枯木灘」「地の果て至上の時」より/脚本・演出:青木豪)
2020年 肩に隠るる小さき君は(脚本:山谷典子/演出:藤井ごう)
2020年 「戦争童話集」〜忘れてはイケナイ物語り〜
2021年 シャケと軍手 〜秋田児童連続殺害事件〜
2021 年 花園神社野外劇 「貫く閃光、彼方へ」(脚本:中村ノブアキ(JACROW) /演出:高橋正徳(文学座) )
2021年 戦争童話集「大・野坂展〜アメリカひじきから戦争童話まで〜」(構成・演出 今井夢子)
2022年 花園神社野外劇 「夏祭・花之井哀歌」(作・演出:わかぎゑふ)
2022年 戦争童話集Ⅲ「潜水艦とクジラと…」〜忘れてはイケナイ物語り〜(原作:野坂昭如/絵:黒田征太郎/監修:外波山文明/劇中劇脚本・演出:田渕正博/木下藤次郎/鳥越勇作/井上カオリ/椿組)
2023年 まっくらやみ・女の筑豊(やま)(作・嶽本あゆみ/演出・藤井ごう)
2023 年 花園神社野外劇 「丹下左膳'23」(脚本: 菊池豊/構成・演出:西沢栄治:構成演出)
2024年 ガス灯は檸檬のにほひ(作・秋乃桜子/演出・藤井ごう )
2024年 花園神社野外劇 「かなかぬち」〜ちちのみの父はいまさず〜(脚本:中上健次/構成・演出:青木豪 )
2025年 キネマの大地-さよならなんて、僕は言わない-(作・演出・鄭義信)
舞台 | その他の舞台
2010年 FINE BERRY5月公演「守り火」(作・演出:中島新)
2017年 BuzzFestTheater第5回公演「光と影からの恵み」(作・演出:コウカズヤ)
2018年 BuzzFestTheater第6回公演「昏闇の色」(作・演出:コウカズヤ)
2018年 HIGHcolors8回戦「渇生」(作・演出:深井邦彦)
2018年 劇団時間制作第十八回公演「こっちとそっち」(作・演出:谷碧人)
2019年 劇団時間制作第二十回公演「ほしい」(作・演出:谷碧人)
2019年 HIGHcolors10回戦「或る、かぎり」(作・演出:深井邦彦)
2019年 兎座「兎の姉妹」(作・演出:藤原珠恵)
2020年 藤原たまえプロデュースvol.4 MASKED HEROES(脚本:安達健太郎 ・たこ焼き君・常松花穂(劇団S.W.A.T!)/演出:藤原珠恵)
2022年 劇団チャリT企画「絶対に怒ってはいけない!?」(作・演出:楢原拓)
2023年 劇団チャリT企画「Wの非劇」(作・演出:楢原拓)
2023年 兎座第4回公演「脳天ハイマー」(作・演出:藤原珠恵)
2024年 兎座番外公演in大阪「脳天ハイマー」(インディペンデントシアター2nd)
2024年 劇団チャリT企画「Re: プレイバックpart3」(作・演出:楢原拓)
2024年 兎座番外公演in福岡「脳天ハイマー」(ぽんプラザホール)
2025年 兎座番外公演in東京凱旋「脳天ハイマー」(赤坂RED/THEATER)
朗読
音楽ノチカラ、ありがとう(2023年3月11日・東京汐留BLUE MOOD)
第1回たかむchaeの夕べ(2023年3月5日・ナカノピグノウズ)
第2回たかむchaeの夕べ 名古屋にて(2023年8月27日・音楽空間くりんくらん)
第3回たかむchaeの夕べ~番外編~『たかむchaeのおはなしこんさーと』 大阪にて(2024年2月11日・茨木seven step music)
第4回たかむchaeの夕べ~番外編~『たかむchaeといっしょ』(2024年5月11日・早稲田カンカラーカフェ)
朗読とピアノを聴く会です(2024年12月15日・恵比寿Kira Hall)
朗読とピアノを聴く会です vol.2(2025年3月30日・天神橋筋六丁目La Paz)
映画 自主制作映画
シネマ愚連隊「妖艶・軽井沢夫人」(2002年)高橋亨監督
シネマ愚連隊「恐怖・奇形人形」(2003年)高橋亨監督
映画・Vシネマ
工業哀歌バレーボーイズ(2006年) 広崎哲也監督
能登の花ヨメ(2008年)白羽弥仁監督
工業哀歌バレーボーイズ THE MOVIE(2008年) 高明監督
ボーイズ・オン・ザ・ラン(2010年)三浦大輔監督
食堂かたつむり(2010年)富永まい監督
飯と乙女(2011年)栗村実監督
カラスの親指(2012年)伊藤匡史監督
WHO IS THAT MAN!? あの男は誰だ!?(2013年)
ゲバルト(2013年)山鹿孝起監督
ゲバルト2(2014年)
流し屋鉄平(2015年)榊英雄監督
あやしい彼女(2016年)水田伸生監督
ハッピーアイランド(2019年)
テレビドラマ
アタシんちの男子(2009年、フジテレビ)松田秀知監督/佐藤源太監督
湯けむりスナイパー(2009年、テレビ東京)大根仁監督
詐欺師リリ子(2009年、テレビ東京)児玉ヨシヒサ監督
ミッドナイト☆ドラマ SOIL(2010年、WOWOW)清水崇監督
パーフェクト・リポート(2010年、フジテレビ)
土曜時代劇 隠密八百八町 第6話(2011年2月12日、NHK)一色隆司監督
水曜ミステリー9 刑事・ガサ姫〜特命・家宅捜索班〜2(2013年5月8日、テレビ東京)
ご縁ハンター(2014年、NHK)
NHK連続テレビ小説 まれ(2015年、NHK)
土曜スペシャルドラマ 一千兆円の身代金(2015年、フジテレビ)
ゆとりですがなにか(2016年、日本テレビ)宮藤官九郎脚本/水田伸生監督
土曜ワイド劇場 棟居刑事の偽完全犯罪(2016年、テレビ朝日)
月曜プレミア8 今野敏サスペンス 鬼火 警視庁強行犯係 樋口顕(2020年、テレビ東京)児玉ヨシヒサ監督
バラエティ
痛快TV スカッとジャパン(2017年、フジテレビ)[4] - 再現ドラマ
第95回(2017年6月19日)
第99回(2017年7月31日)
所属事務所
(有)アンテーヌ